児童の活動の様子
「絆」を深める縦割り班活動
4月23日(水)、上級生と下級生が一緒に活動する縦割り班の活動が始まりました。最初にリーダーの紹介を行い、その後、清掃場所や手順について確認し合いながら、協力して取り組む準備を整えました。今後は、日常の清掃や運動会などの行事を通じて、リーダーシップや協調性、思いやりの心を育む取り組みを進めていきます。
春の通学路
新1年生の通学が始まり、上級生も一緒に登校しています。初めての通学路に不安を感じる新1年生ですが、上級生が優しく、一緒に歩いてくれるので安心です。交通ルールを守り、周囲に注意を払いながら、みんなで元気に登校する姿が見られます。また、交通ボランティアや保護者の方々にも見守りに参加していただき、心より感謝申し上げます。今後とも、子どもたちの安全と成長を見守っていただけると幸いです。
ピカピカの1年生と少し大きなランドセル
春の訪れを感じる穏やかな日、4月10日(木)、中頓別小学校の入学式が晴れやかに行われました。今年は新入生7名が仲間入りしました。心を弾ませて入場してきた新入生たち。担任の先生に名前を呼ばれると「はい!」大きな声で返事をしました。校長先生からは「あいさつすること、友だちと仲良くすること、しっかり勉強することを大切にして、ニコニコ笑顔で毎日元気に学校にきてください。」と祝辞が贈られました。また、児童会の代表からは「みんなで協力して、楽しく学校生活を送りましょう。困ったことがあったら何でも聞いてください」と歓迎のメッセージがありました。新入生たちは緊張しながらも期待に満ちた表情を浮かべ、式の後には笑顔で写真撮影が行われました。